報告書


回覧板ヘルプへ ホームへ
日報、週報、月報を提出できます。
内容に不備があった場合など、報告書提出者に再提出を要請できます。
全ての報告書、報告者をそれぞれ一覧で表示します。
本人が今まで提出(作成)した報告書を一覧で確認できます。
未処理になっている報告書を一覧で表示します。
提出していない報告書を一覧で表示します。
プロジェクト機能と連動させることができます。
報告書の閲覧
未処理一覧 未処理の報告書を表示します。
未報告一覧 未報告の報告書を表示します。
作成一覧 メンバー本人が作成した報告を表示します。
報告一覧 メンバー本人が作成した報告を表示します。
新規作成 報告フォームで報告書の新規作成を行います。
検索 全報告一覧から検索します。

 [このページの設定]−[全体の設定]で設定した1ページに表示する項目数以上の報告を、移動して表示します。
報告書を提出する
 1. メインメニューの 報告書 をクリックします。
 2. 新規作成 をクリックします。
 3. 必要な報告書をクリックします。
 4. 内容を記入します。
  1. 【期間】--該当する日・週・月を選択します。
  2. 【業務内容】--すでに登録されているプロジェクトと連動する場合は、 [プロジェクトの追加] ボタンをクリックし、該当プロジェクトを選択します。その際、内容詳細や所要期間、達成値も設定します。
  3. 【報告内容】--報告すべき内容を記入します。
  4. 【成果内容】--行った業務や作業などの成果を記入します。
  5. 【進行予定】--今後の作業進行の目安などを記入します。
  6. 【連絡事項】--連絡する内容がある場合は、記入します。
  7. 【添付ファイル】--添付ファイルがある場合は、[参照...] ボタンをクリックし、該当ファイルを指定します。
 5. 内容を確認し [登録] をクリックします。
再提出要請のあった報告書を再提出する
 1. メインメニューの 報告書 をクリックします。
 2. 未処理一覧にある「返却」された報告書をクリックします。
 3. [編集] ボタンをクリックします。
 4. 内容を修正し [登録] をクリックします。
未処理の報告書を処理する
 1. メインメニューの 報告書 をクリックします。
 2. 未処理一覧にある報告書をクリックします。
 3. コメントが必要なら記入します。
 4. 承認する場合は [確認] ボタンをクリックします。
却下する場合は [却下] ボタンをクリックします。
操作を取り消す場合は [キャンセル] ボタンをクリックします。
報告書を検索する
 1. メインメニューの 報告書 をクリックします。
 2. サブメニューの検索アイコンをクリックします。
 3. 報告書内検索フォームが表示されます。
  【検索文字列】
検索したいキーワードを入力します。
 
 
複数のキーワード(単語)で検索可能です。文章での検索はできません。
複数のキーワード(単語)を用いるときは、単語と単語の間に半角スペースを入れてください。
  <例> 検索したいキーワードを含む文章「メールの送信について」 の場合
   「メール 送信」 と入力します。
 「メール」 と 「送信」 の間には半角スペースを入れておきます。
 
  【検索方法】
検索したい投稿のキーワードを入力します。
 
 
AND検索
複数の単語を並べたとき、それらのどちらとも含まれているものを検索するときに指定します。
OR検索
複数の単語を並べたとき、それらのどちらかが含まれているものを検索するときに指定します。
 
  【検索対象】
検索対象とする項目をチェックします。
 
 
報告書名
報告者番号から検索するときに指定します。
報告者
報告者名から検索するときに指定します。
入力項目
所属グループ名から検索するときに指定します。
グループ名
表題から検索するときに指定します。
 
  【検索範囲】
検索したい日付の範囲を指定します。
 
 
更新日の範囲を指定
  日付を指定して検索するときにチェックを入れ、プルダウンメニューより該当日を選択します。
 
 4. [検索]ボタンをクリックすると検索された報告書名が一覧で表示されます。
回覧板ヘルプへ ホームへ