forum掲示板

掲示板の設定

掲示板機能の設定を行えます。

掲示板の権限

各メンバーまたはグループごとに閲覧、書き込み、削除ができるかどうかを決めます。

設定方法はこちら→権限の設定

掲示板機能においてそれぞれの権限の状態でできること
設定なし設定がまだされていない状態です。
権限なし「掲示板」機能を使用できません。
読込権限投稿を参照することができます。
書込権限 投稿を参照することができます。
投稿することができます。
自分の投稿を編集削除することができます。
全権限 投稿を参照することができます。
投稿することができます。
自分の投稿を編集削除することができます。
全投稿を編集削除することができます。

掲示板カテゴリーの設定

掲示板で使われるカテゴリー名を設定できます。
カテゴリー名の一覧は、ドラッグして並び替えができます。
一覧の別ページに表示を並び替えたい場合は、
セレクトボックスから移動先のページを指定した上で「移動」をクリックで移動ができます。

メール

リストの上部に、スレッドの階層一覧のリンクが表示されます。
リンクは、一定の階層以上で省略されます。

メール

スレッド設定の編集

掲示板内のスレッドの表示を並び替えることができます。

メール

一覧の別ページに表示を並び替えたい場合は、セレクトボックスから移動先のページを指定した上で「移動」をクリックで移動ができます。
スレッドを削除する場合は、リスト内のグループをクリックします。

掲示板カテゴリーの追加

掲示板カテゴリーを追加する場合はリスト下の「追加」をクリックすると、追加フォームに移動します。
カテゴリーの名称及び作成場所を入力して「登録」をクリックします。

掲示板カテゴリーの編集

掲示板カテゴリーの内容を変更をする場合は、リスト内のグループをクリックします。

掲示板カテゴリーの削除

掲示板カテゴリーを削除する場合は、リスト内のグループをクリックします。

オプションの設定

各項目を選択した上で、「登録」をクリックすると設定が反映されます。

掲示板に添付できるファイルの数

添付できるファイルの上限数をセレクトボックスで選択します。

ホームページ上の掲示板に投稿者を表示する

「表示する/表示しない」のどちらかを選択します。

ログの設定

「保存する/保存しない」のどちらかを選択します。

掲示板に関するログを設定します。
「ウィルス検出の記録」「投稿を閲覧したときのログ」「スレッドや投稿を新規作成したときのログ」
「スレッドを更新したときのログ」「スレッドや投稿を削除したときのログ」
それぞれを残すかの設定ができます。

投稿のエクスポート

掲示板の投稿をCSV形式ファイルとして保存します。
各項目を記入した状態で「保存」をクリックすることで保存が完了します。

この保存では、添付ファイルは保存されません。別途保存してください。

投稿は以下の項目順のcsv形式ファイルとして保存されます。
"カテゴリー名","スレッド名","投稿日時","投稿者","投稿内容"

カテゴリー

セレクトボックスでカテゴリーを選択します。

保存する期間

保存する期間をカレンダーで選択します。

投稿の一括削除

掲示板の投稿(全部または指定した掲示板)のうち、指定した日付以前の投稿を一括削除することができます。
各項目を記入した状態で「削除」をクリックすることで削除が完了します。

投稿を削除するカテゴリー

セレクトボックスで掲示板名を選択します。

削除する期間

期間をカレンダーで選択します。