Workflowワークフロー

申請一覧(未処理・既処理・進行中)

申請したワークフローの一覧です。それぞれの状態により、別々のリストが閲覧できます。

ワークフロー

申請結果一覧(時系列順・申請書毎)

処理の完了したワークフローの一覧です。申請一覧と同様に表示され、申請者の所属するグループによる表示切替ができます。

ワークフロー

起案一覧

メンバーが起案したワークフローの一覧です。申請の種類ごとにフォルダで分類されて表示されます。

ワークフロー

草稿一覧

途中で保存したワークフローの一覧です。「編集」をクリックすることで一括して削除が可能です。

ワークフロー

草稿の削除

草稿を削除する場合はリスト上の編集をクリックします。
チェックボックスがリスト左側に表示されるので、削除したい草稿にチェックを入れます。

ワークフロー

草稿を選択した状態で削除をクリックするとその草稿が一斉に削除できます。
全選択を選択するとそのページの全ての草稿を選択することが可能です。

申請の管理

申請書を管理します。(申請の管理は「全権限」でのみ行えます)
「状況」と「申請の種類」で表示切り替えができます。
また、「編集」をクリックすることで一括して削除が可能です。

ワークフロー

決裁設定

ユーザーごとに決裁設定の有無および、代理承認・スキップ機能等を使用するかを設定します。

ワークフロー

決裁設定

なしスキップ・代理承認を使用しません。
スキップ「スキップ」が設定されているユーザーは、決裁の順番が回ってきた時に、決裁者である本人を飛ばして決裁が行われます。差し戻し時も同様です。
代理承認「代理承認」が設定されているユーザー本人に決裁の順番が回ってきた時、本人が指定した代理承認者に決裁を任せることが可能になります。
設定する際は、本人の代わりに決裁を行える代理承認者を複数人指定します。
なお代理承認設定をしていた場合でも、本人が決裁を行うことは可能です。
本人を含め、代理承認に指定した人のうちの誰か一人が承認することで次の人に進みます。
差し戻しも同様に、本人を含んだ誰か一人が代理承認を行うことで差し戻されます。