タイムカードタイムカード

タイムカード機能で出退勤を記録できます。

また、一部の機能はオプションの導入により追加されます。

→ タイムカード 追加オプション

機能をタイムカードの打刻のみに絞った「Web打刻」をご利用になることもできます。
タイムカード機能を選ばない場合は勤怠アラート機能がご利用できなくなるため、ご了承ください。
Web打刻の使用設定は管理アカウント側の設定により行われます。

→ Web打刻

タイムカード一覧

タイムカード打刻表が表示されます。

タイムカード
1.タイムカード情報の表示を、月表示と週表示で切り替えます。
2.タイムカード情報の結果をブラウザ印刷用に出力したページが開きます。
→印刷
3.タイムカード情報の結果をPDFに出力したものが開きます。
→印刷(PDF)
4.表示を前後の週・月に切り替えます。
5.閲覧権限のあるタイムカードに表示を切り替えられます。
6.タイムカードに打刻をします。
→タイムカードに打刻をする
タイムカード
時間有休取得した時間有給の、日数と時間と付与上限日数を表示します
使用する場合でも付与上限がない場合はそれぞれ追加されません。
確実に有休取得が必要な5日間の中に、時間有給を含めて計算することはできません。
時間休を引いた日数で計算し、不足している場合は、合計時間の欄は赤色の文字で表示されます。
看護休暇取得した看護休暇の日数。
管理側による休暇日数設定で定められた日数から差し引いた値が表示されます。
使用する場合でも付与上限がない場合はそれぞれ追加されません。
介護休暇取得した介護休暇の日数。
管理側による休暇日数設定で定められた日数から差し引いた値が表示されます。
使用する場合でも付与上限がない場合はそれぞれ追加されません。

タイムカードの打刻表は、月表示と週表示で表示を切り替えることができます。

タイムカード

指定したメンバーに対して権限を持つ場合、そのメンバーのタイムカードの打刻表を確認できます。
また、タイムカードの打刻情報を編集することができます。
→タイムカード打刻情報の編集

出勤簿

その月の出勤・欠勤をまとめた出勤簿の確認ができます。

タイムカード
1.出勤簿を印刷することができます。
→印刷
2.表示を前後の月に切り替えます。
3.閲覧権限のあるタイムカードの表示を切り替えられます。

指定したメンバーに対して権限を持つ場合、そのメンバーの出勤簿を確認できます。
→タイムカード打刻情報の編集

Web打刻

ez-jobtoolsの各機能のうち、タイムカードでの打刻機能のみに絞った用途でご利用する際には、「Web打刻」として表記され、ご利用いただけます。
Web打刻では出退勤の時刻の記録のみ、打刻データとして集計されます。