タイムカードTimeBizオプション
追加オプション
ez-JobToolsのタイムカード機能において「追加オプション」をご利用になることで、以下に記述した機能が追加されます。
法定残業時間は、労働基準法で定められた労働時間(原則は1日8時間、1週40時間)を超えて行われた残業時間で週40時間を超えた分の法定残業時間はその週の最終日がある月のものとして計算されます。
年度の集計
タイムカード打刻に関するさまざまな記録の、年度ごとの集計を見ることができます。

有休 | 選択中の年度内の有給休暇の日数。 |
---|---|
半休 | 選択中の年度内の半休の日数(1回あたり0.5日扱い)。 |
合計 | 選択中の年度内の有休と半休の合計。5日未満のときは赤字で表示される。 |
残り | ユーザーに設定された有給休暇日数から合計をマイナスしたもの。 |

遅刻・早退・適用に結びつく申請があるとき、適用欄に申請番号が表示されます。
また、それらが未申請の場合、申請画面へのリンクから申請できます。
(そのリンクからの申請を行うと、結びつきは自動的に行われます。)
年度の集計・詳細
タイムカード打刻情報の編集に設定項目の追加があります。

遅刻・早退・適用に結びつく申請の申請番号を、テキストボックスで編集できます。
勤務時間集計
その月の出勤・欠勤などの項目をまとめた出勤簿の確認ができます。

まとめられる項目
・勤務時間 ・残業時間 ・深夜勤務時間 ・休日勤務時間 ・休日深夜勤務時間 ・有給回数
・半休回数 ・遅刻回数 ・遅刻時間 ・早退回数 ・早退時間 ・欠勤回数
以上の項目を一覧で表示できます。
GPS打刻機能
タイムカードを打刻した際に、時刻と位置情報を保存することができます。
位置情報は地図上で確認することができます。
※ 位置情報はスマートフォンのみで、PCでの打刻時は保存されません。

管理側の設定により、打刻を行う際の位置情報がないと打刻できない設定にできます。
また、位置情報の有無は任意であり、位置情報なしで打刻できる設定にも変更できます。
使用しない | 打刻の際に位置情報を保存できません。 |
---|---|
使用する(位置情報任意) | 位置情報が取得できれば保存します。 |
使用する(位置情報必須) | 位置情報が取得できれば保存し、取得できなければ打刻出来ないようにします。 |
勤務表
メンバーごと、あるいは日ごとに「勤務日」と「勤務時間」を設定できます。
勤務予定表を用いた申請方法として「申請あり」と「申請なし」の2つのパターンから選択ができます。

申請ありを選択した場合は各メンバーが自ら勤務予定表をワークフローから申請することができます。
申請なしを選択した場合は、権限を持つメンバーが該当メンバーの勤務予定表を登録することが可能です。