設定
通知の設定
ez-JobToolsにおいて、各機能に更新があった場合の通知の設定を行います。
通知設定
各機能において、デスクトップ通知、アプリの通知、メールアドレス1・2、安否確認用メールアドレスへの通知の有無を選択することができます。
「登録する」をクリックすると反映されます。
未読のメッセージがあるときの設定に関しては、通知の間隔を指定してください。

※スマートフォン用サイトにおいてはデスクトップ通知機能がなく、設定することはできません。
アラームの設定
各機能において設定されたアラームに対して、デスクトップ通知、アプリの通知、メールアドレス1・2、安否確認用メールアドレスへの通知の有無を選択することができます。

※スマートフォン用サイトにおいてはデスクトップ通知機能がなく、設定することはできません。
プッシュ通知設定
プッシュ通知設定を行うことでブラウザやスマートフォンでプッシュ通知を受け取れるようになります。
デスクトップ通知との違い
- ブラウザで ez-JobTools を開いていなくても通知を受け取ることができます。
- Android や iPhone などのスマートフォンでも通知を受け取ることができます。
- ブラウザやスマートフォン毎に、在籍時または不在時に通知を受け取るか設定ができます。
各機能毎の通知の受信設定は、通知の設定の「デスクトップ通知」にチェックを入れている機能の通知が受信されます。
スマートフォンでは通知の設定を開くと「デスクトップ通知」の代わりに「プッシュ通知」の項目があり、この項目にチェックが入っている機能の通知が受信されますが各機能のチェックの状態は「デスクトップ通知」と共通となっていますのでPC で「デスクトップ通知」にチェックを入れていればスマートフォンでもその機能の通知は受信されるようになっています。
通知を受信する端末を登録する
1. 通知を受信したいブラウザやスマートフォンでプッシュ通知設定画面( [設定] > [通知の設定] >
[プッシュ通知設定] )を開き、「このブラウザを登録」ボタンを押します。

2. 設定名を入力します。
3. 在籍時に通知を受け取るか設定します。
4. 不在時に通知を受け取るか設定します。
5. 「登録」ボタンを押します。

登録が完了しました。

スマートフォンで ez-JobTools を PWA アプリ化して端末を登録する
ウェブサイトをホーム画面に追加したものを PWA(プログレッシブウェブアプリ)と呼びウェブアプリを
ネイティブアプリのように使用することができます。
通知を受信した際にアイコン上に ez-JobTools の新着情報の件数が表示されます。

iPhoneの場合
iPhone で通知を受け取る場合は、iPhone 本体のバージョンが iOS16.4 以上の端末で ez-JobTools のウェブサイトをホーム画面に追加する必要があります。
1. safari などのブラウザで ez-JobTools でログインを行い「共有」ボタンを押します。

2. メニューの「ホーム画面に追加」を押します。

3. 「追加」を押します。

4. ez-JobTools のアプリが追加されます。

5. 追加されたアプリを起動してログインします。

6. プッシュ通知設定画面( [設定] > ▽を押す > [通知の設定] > [プッシュ通知設定] )を開き、「このブラウザを登録」
ボタンを押します。

7. 設定名を入力します。
8. 在籍時に通知を受け取るか設定します。
9. 不在時に通知を受け取るか設定します。
10. 「登録」ボタンを押します。

※ iOS端末のブラウザでプッシュ通知設定を開いている場合は、ブラウザの登録が行えません。
11. 「許可」ボタンを押します。

プッシュ通知を受け取る設定が完了しました。

※プッシュ通知設定が完了しましたら、「通知設定」画面でプッシュ通知を受ける項目にチェックをいれてください。
※通知設定で設定した内容はPCと共有されます。

Androidの場合
Android ではアプリ化しないでも、Google Chrome などのブラウザからプッシュ通知設定の登録を行うことで通知を受信することができます。
アプリ化する場合は、下記の手順で行ってください。
1. Google Chrome であれば ez-JobTools にログインした後に右上のボタンを押します。

2. メニューの「アプリをインストール」を押します。

3. 「インストール」を押します。

4. ez-JobTools のアプリが追加されます。

5. 追加されたアプリを起動してログインします。

6. プッシュ通知設定画面( [設定] > [通知の設定] > [プッシュ通知設定] )を開き、「このブラウザを登録」
ボタンを押します。

7. 設定名を入力します。
8. 在籍時に通知を受け取るか設定します。
9. 不在時に通知を受け取るか設定します。
10. 「登録」ボタンを押します。

11. 「許可」ボタンを押します。

登録が完了しました。

注意事項
-
ブラウザの ez-JobTools のキャッシュを削除したり、iPhone でホーム画面に追加したアプリを削除するなどを行うと通知を受信できなくなることがあります。
プッシュ通知設定画面に登録されている端末で、通知が受信出来なくなっている場合以下のように
「!現在通知を受信できていません」という文言が表示されます。 - PCでメッセージの通知を受信してクリックした際、メッセージウィンドウを開いていなかった場合
初回のみブラウザからポップアップの許可を求められることがありますので、許可を行ってください。